AUTHOR

新年度が始まりました!

昨年度の音符ビッツコースの様子をご紹介します。 Hちゃん(4月から年少・個人音符ビッツコース) 1歳の頃からCDを聴き始めました。今年に入り、急にト音記号のカードがスラスラと読めるようになりました。ピアノの鍵盤も知らないうちに覚えていて、お家の方も私もとても驚きました。今では、楽譜があれば好きな曲が弾ける楽しみがわかり、毎週いろいろ弾いてきてくれます。 楽しいが1番!なので、Hちゃんに寄り添って毎 […]

今年最後のレッスン♪

1年の締めくくりは、みんなで楽しくクリスマス会! 今年1年頑張ったね!発表会もすばらしかったよ! 感謝の気持ちを込めて年末の恒例行事です。 好きな曲を弾いた後はケーキを食べて楽しくにぎやかに遊びます。 学校が違って発表会でしか会えないお友達とも会えて嬉しそう♪ あっという間に2時間がたってしまいます。 最後にプレゼント交換をして、みなさん満足そうな笑顔です! 今年1年ありがとうございました。 来年 […]

第23回発表会(秋篠音楽堂)が無事終わりました♪

今回も6月頃から「弾きたい曲は?」と生徒のみなさんと準備を始めました。Sちゃんは「どうしても”炎”を弾きたいの。がんばってみる!」、Rくんとは「少し難しいけどエチュードはどう?」等、選曲からわくわくドキドキしながらスタートしました。 夏休みをはさんでの数か月間、発表会当日に秋篠音楽堂のステージで弾いている姿をイメージしながらそれぞれのペースで仕上げます。 連弾や合奏、合唱は […]

第22回発表会(秋篠音楽堂)が無事終わりました

恒例の秋篠音楽堂において、生徒さんとご父兄の方々、そして音楽堂をはじめ関係者スタッフの皆さまにご協力いただき、とても楽しい発表会となりました。心より御礼申し上げます。 オープニングはどうぶつの森のアンサンブルでスタート!前回はできなかったアンサンブルができてみんな笑顔でした。 また、前回はソロ演奏だけでしたが、今回は幼児、小学生、中学生の皆さんの学年別連弾もできました。次回はみんなで楽しく合唱もで […]

ピアノコース

☆ 音楽的な自立ができるように導入期のレッスンに時間をかけます。 先を急ぐのではなく楽しくわかるレッスンを通してピアノ大好きな 音楽大好きな生徒さんに育ってほしいと思います。「好きこそものの上手なれ」ということわざもありますよね! 生徒さんと一緒に、「自分はこうしたい!」という思いを尊重しながら、教える側の押し付けではない楽しいレッスンを目指します。 学校や塾で忙しくなってレッスンをやめることにな […]

音符ビッツとは

脳科学理論に基づく「音符ビッツ」 赤ちゃんの頃から盛んに音楽を聴いて育った子供は音楽的感性に恵まれ、やがてその才能を発揮するようになります。このことは、ヴァイオリンのスズキメソッドの開発者である鈴木鎮一先生によって実証され、広く全世界に知らされています。 言葉を話せる以前の小さな子供たちは感覚器官そのものと言ってもいいほどです。その時期に五感を通して様々な刺激を受けることにより、脳が発達します。脳 […]

アタッチメントベビーマッサージ

アタッチメントベビーマッサージ ベビーマッサージは赤ちゃんの心を育てる営みであり、お母さんが幸せを実感する営みです。 赤ちゃんに声をかけながら、やさしく体をマッサージすることにより、赤ちゃんの情緒の安定やさまざまな発達を促すサポートになると言われています。 赤ちゃんはママの声が大好きです。にっこり笑顔でわらべ歌や替え歌を歌いながらリラックスした楽しい時間を過ごしませんか? 「子育ての輪」が広がって […]